三井住友銀行カードローンの金利は高い?低い?無利息期間はある?

三井住友銀行カードローンの金利は高い?低い?無利息期間はある?

三井住友銀行カードローンの実質年率

三井住友銀行カードローンの金利は、実質年率では「4.0%~14.5%」。これは銀行カードローンの中では、平均的な金利です。上限・下限、それぞれで分けて、他の銀行カードローンと比較してみると、よくわかります。

三井住友銀行の上限金利は「銀行の平均」

まず主だった銀行カードローンの上限金利を一覧にすると、下のように「大体が三井住友銀行と同じ」ということがわかります。

三井住友銀行カードローン 14.5%(実質年率)
静岡銀行カードローン「セレカ」 14.5%(実質年率)
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 14.6%(実質年率)
楽天銀行スーパーローン(カードローン) 14.5%(実質年率)
横浜銀行カードローン 14.6%(実質年率)

ちなみに、上限金利ということは100万円以下の借り入れでの適用金利なので、0.1%の金利差は「まったくないも同然」です。

試しに計算してみると、下のようになります。

  • 「100万円」を「1年」借りたとして、一年分の利子総額は、14.5%の方…14万5000円
  • 14.6%の方…14万6000円

つまり「100万円」を「1年」借りて、「わずか1000円」の違いなんですね。ということで、上限金利の「0.1%の差」というのは、まったく関係ないわけです。

というように、三井住友銀行と「同じ上限金利」の銀行カードローンは、かなり多くあるわけですね。この点で、三井住友銀行の上限金利は「平均的」と言えます。

三井住友銀行の下限金利は、やや高め

ちなみに、下限金利の「4.0%」ですが、これも他の銀行カードローンと比較してみましょう。下限金利の比較は、「最高限度額が同じ金額」の銀行カードローンで比較する必要があります。

三井住友銀行の最高融資枠は「800万円」なので、同じように「最高限度額800万円」の銀行カードローンで、下限金利を一覧にしてみましょう。

じぶん銀行カードローン「じぶんローン」 2.4%(実質年率)
ソニー銀行カードローン 2.5%(実質年率)
オリックス銀行カードローン 1.7%(実質年率)
イオン銀行カードローンBIG 3.8%(実質年率)
三井住友銀行カードローン 4.0%(実質年率)
静岡銀行カードローン「セレカ」 4.0%(実質年率)
楽天銀行スーパーローン(カードローン) 1.9%(実質年率)

このように、三井住友銀行の下限金利は、少々高い部類に入っています。しかし、だからといって「三井住友銀行は高金利」と思う必要はありません。理由は下の通りです。

  • 下限金利というのは「最高限度額近くまで借りた時の金利」である
  • 三井住友銀行の最高限度額は「800万円」である
  • 800万円借りるには「年収2400万円」必要である
  • 500万円でも1500万円、300万円でも、年収900万円必要
  • 年収300万円だったら「100万円」しか借りられない
  • 100万円前後の金利は、三井住友銀行は高くない

簡単に言うと、下のようになります。

  • ほとんどの人のキャッシングは、せいぜい「100万円まで」
  • そのレベルの金利なら、三井住友銀行は高くない
  • 下限金利はぶっちゃけ「庶民には関係ない」

身も蓋もない話かも知れませんがキャッシングの下限金利というのは、庶民にはまったく関係ない、ただの飾りなのです。「何でそんなものを書いているのか」と思うかも知れませんが、まれにそういう金額を借りるお金持ちもいるからです。

(たまにいる以上、書いておく必要があります)

ということで、三井住友銀行の下限金利は確かに高めですが、これは無視していいということです。

三井住友銀行は無利息期間はある?

三井住友銀行カードローンには、「初回30日間無利息」などの無利子期間はありません。銀行カードローンの中では―。

  • 新生銀行…初回30日間無利息、5万円まで180日間無利息
  • 静岡銀行…最大45日間、利息キャッシュバック

などの無利息期間があります。その他、トマト銀行などの一部の地方銀行が、たまに無利息サービスをキャンペーンとしてやっています。

ということで、一部の銀行カードローンでは見られるサービスですが、まだ、銀行カードローン全体では、あまり普及していないという状態です。ということもあり、三井住友銀行もまだ導入していません。

というより、三井住友銀行カードローンの場合「無利息期間を、導入する必要がない」ともいえるでしょう。理由は下の通りです。

  • 「三井住友銀行」というブランドで、みんな借りに来る
  • 無利息サービスは、ブランド力が弱い銀行が採用する
  • 事実、三菱UFJ銀行もみずほ銀行もやっていない

消費者金融は、プロミス・アコムなどの大手がやっているという反論もあるかも知れませんが、大手でも、そもそも消費者金融自体のブランドが、世間にとって弱いということです。

なので、このようなブランド力の力関係を考えると、今後も三井住友銀行カードローンが「30日間無利息」などのサービスを展開することは、ないと考えられます。


以上、三井住友銀行カードローンの金利・審査基準・最短即日融資・土曜日・日曜日の借り入れ・無利息期間など、総合的に解説していきました。特に三井住友銀行を普段から利用している人の場合、下のようになります。

  • 審査に通りやすい
  • 手数料もかからない

こういうメリットがあるので、おすすめできます。

無利息なら、グループブランドのプロミスがおすすめ

もし無利息で借りられるキャッシング方法を探している場合、SMBCグループのSMBCコンシューマーファイナンスのブランドであるプロミスをおすすめします。プロミスは大手の消費者金融の代表ですが、SMBCグループのSMBCコンシューマーファイナンスのブランドなんですね。

そして、プロミスはアコムと並んで「初回30日間無利息」を採用している消費者金融の1つです。大手の消費者金融5ブランドの中では、初回30日間無利息でお金を借りることができるのは、プロミス・アコムの2ブランドだけです。

(プロミスで初回30日間無利息で借りるには、メールアドレス・WEB明細利用の登録などが必要です。詳しくは借り入れの申込み時に確認して下さい。

「30日間無利息で借りられても、消費者金融だから金利が高いでしょ?」という人もいるかも知れません。しかし、実はプロミス・アコムのように初回30日間無利息で借りられる消費者金融は、最初の5ヶ月までは、利子総額が銀行カードローンより安いというシステムになっているのです。

なので、もし5ヶ月程度の短期間で完済できるのであれば、プロミス・アコムのような消費者金融で借りた方が、実際に支払う利子総額は安くなる…ということなんですね。

これは三井住友銀行よりも低金利なイオン銀行・ソニー銀行などで借りた場合も同じなので、もしこのような短期返済ができる予定の方であれば、プロミスで借りることもおすすめです。

無利息期間は、期間中に返済できないとどうなる?

初回30日間無利息などの無利子期間についてよくある勘違いは、無利子期間の中で返済できなかった場合、その期間の利息を全部払わないといけないというもの。しかし、これは完全に勘違いで、そのようなことは一切ないので、安心してください。

無利息期間の間の利息は、その期間が過ぎた後でも、その後一切払う必要はありません。その期間中の利息については、「最初から最後まで、完全になかったこと」になるわけですね。

なので、無利子期間というのは基本的にユーザーが一方的に有利なシステムなのです。ユーザーにとってメリットはあってもデメリットは一切ない…ということですね。

いわば、塾や家庭教師、スポーツジムなどでいう「体験授業・体験入会」のようなもので、業者・銀行の側からしたら一時的に利益が減っても、それで利用者が増えてくれたらOKということなんですね。

なので、長期間借りる人の場合、最終的に支払う利息が多くなって、業者・銀行を儲けさせて終わり…ということになってしまいますが短期間で返済するユーザーは、得して終わりということになるのです(手数料がかかる提携ATMで借入・返済したりしない限りは)。

世の中の何でもそうですが、基本的に「しっかりしている人は得する」ということですね。どうせ生きるなら、できるだけ賢く、自分にも人にも無駄なストレスをかけないような生活をしていきたいものです。

今すぐ借りたい当サイトおすすめキャッシング

今日中に借りたい!カードローン

内緒で借りたい!カードローン

専業主婦でも借りたい!

おまとめローン(乗り換え)

【厳選】カードローン

TOP