横浜銀行カードローンの金利 は低い?高い?無利息期間はないが、下限が安い

横浜銀行カードローンの金利は、最初に実質年率を書くと「1.9%~14.6%」となります。そして、これが高いのか低いのかまとめると、下のようになります。
- 下限金利…大手の銀行カードローンの中でダントツで安い
- 上限金利…大手の銀行カードローンの平均レベル
以下、横浜銀行カードローンの金利について、詳しくまとめていきます。
目次
横浜銀行カードローンは、下限金利の安さがダントツ
まず、横浜銀行カードローンの金利の一番の特徴・メリットは、上に書いた通り下限金利が圧倒的に低金利ということ。これは、主要な銀行カードローンの下限金利を一覧にしていくと、よくわかります。
横浜銀行カードローン | 1.9% |
---|---|
イオン銀行カードローンBIG | 3.8%(実質年率) |
みずほ銀行カードローン | 3.5%(実質年率) |
ジャパンネット銀行「ネットキャッシング」 | 2.5%(実質年率) |
楽天銀行スーパーローン(カードローン) | 1.9%(実質年率) |
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 | 1.8%(実質年率) |
オリックス銀行カードローン | 1.7%(実質年率) |
ソニー銀行カードローン | 2.5%(実質年率) |
新生銀行カードローン レイク | 4.5%(実質年率) |
三井住友銀行カードローン | 4.0%(実質年率) |
じぶん銀行カードローン「じぶんローン」 | 2.4%(実質年率) |
静岡銀行カードローン「セレカ」 | 4.0%(実質年率) |
少々煩雑になりましたが、横浜銀行カードローンも含めてトップ5だけを抜き出すと、下のようになります。
横浜銀行カードローン | 1.9% |
---|---|
じぶん銀行カードローン「じぶんローン」 | 2.4%(実質年率) |
ジャパンネット銀行「ネットキャッシング」 | 2.5%(実質年率) |
ソニー銀行カードローン | 2.5%(実質年率) |
オリックス銀行カードローン | 1.7%(実質年率) |
こうして見ても主要な銀行カードローンの中で、唯一の1%台ということです。横浜銀行カードローンの下限金利が「非常に低金利」ということがわかるでしょう。
上限金利は大手の銀行カードローンの標準レベル
そして、もう片方の金利である「上限金利」(高い方の金利)についても比較していきましょう。これもまた、ざっと一覧にしていくと、下のようになります。
横浜銀行カードローン | 14.6%(実質年率) |
---|---|
楽天銀行スーパーローン(カードローン) | 14.5%(実質年率) |
イオン銀行カードローンBIG | 13.8%(実質年率) |
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 | 14.6%(実質年率) |
ソニー銀行カードローン | 13.8%(実質年率) |
三井住友銀行カードローン | 14.5%(実質年率) |
静岡銀行カードローン「セレカ」 | 14.5%(実質年率) |
オリックス銀行カードローン | 17.8%(実質年率) |
じぶん銀行カードローン「じぶんローン」 | 17.5%(実質年率) |
ジャパンネット銀行「ネットキャッシング」 | 18.0%(実質年率) |
新生銀行カードローン レイク | 18.0%(実質年率) |
みずほ銀行カードローン | 14.0%(実質年率) |
このようになっています。結論をまとめると、下のようになります。
- 主要な銀行カードローンの上限金利は、3つの金利帯に分かれる
こういうことがまず言えます。そして、どのような金利帯かというと、下の通りです。
- 低金利…13.8~14.0%(実質年率)
- 普通レベル…14.5%~14.6%(横浜銀行カードローンはここ)
- 高金利…17.5%~18.0%(消費者金融に近いレベル)
で、横浜銀行カードローンと同じ「普通レベルの金利」の銀行カードローンだけを抜き出すと、下のようになります。
横浜銀行カードローン | 14.6%(実質年率) |
---|---|
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 | 14.6%(実質年率) |
三井住友銀行カードローン | 14.5%(実質年率) |
静岡銀行カードローン「セレカ」 | 14.5%(実質年率) |
楽天銀行スーパーローン(カードローン) | 14.5%(実質年率) |
となるわけですね。あと、ややマイナーですが東京スター銀行カードローンも、上限金利が「14.6%」ということで、横浜銀行カードローンと同じです。(東京スター銀行という名前だと都市銀行っぽいですが、実は地方銀行のカードローンなんですね)
そして、何はともあれ、このように横浜銀行カードローンの上限金利は「大手の銀行カードローンのちょうど中間」なので、高くも低くもないという結論になります。
下限金利・上限金利の意味は?
上限金利・下限金利という言葉が登場していますが、そもそもこれらの金融用語の意味を知らない…という人もいるでしょう。それぞれ解説すると下のようになります。
- 上限金利…100万円未満のキャッシングで適用される金利
- 下限金利…その業者・銀行の「最高借入枠」付近まで借りた時の金利
そして、頭の回転が早い人はすぐにわかったでしょうが、ほとんどの人のキャッシングでは、上限金利が使われるわけですね。大体100万円以下しかキャッシングできませんから。
そして、下限金利の方はどうかというと、たとえば横浜銀行カードローンの場合、下のようになります。
- 最高融資枠は「1000万円」である(これは、大手の銀行カードローンでも最高レベル)
- そして、1000万円近くまでキャッシングした時、初めて「1.9%」になるので、実は、この下限金利の数字は、ほとんどの人にはあまり関係ない
こういうことなのです。当サイト・美人キャッシングではたびたびガイドしていることですが、下限金利は、一般人のキャッシングではほとんど無関係というのが、キャッシングの知識がある人の間では常識になっているんですね。
なので、大手の銀行カードローン・消費者金融の金利比較をしたい…というケースでは「単純に上限金利だけチェックすればOK」となっているのです。『シンプルに考える』は、ラインの社長だった森川亮氏のベストセラーですが、これと同じで―。
- 上限金利だけ見て、シンプルに考える
のがいいのです。
借入金額ごとの、横浜銀行カードローンの金利
キャッシングというのは借入金額ごとに適用金利が変わるのですが、横浜銀行カードローンの場合、下の一覧のようになっています。
(以下、複数の数字がある金額帯は「○○万円超~○○万円以下」です)
- 100万円以下…14.6%(実質年率)
- 100万円~200万円…11.8%(実質年率)
- 200万円~300万円…8.8%(実質年率)
- 300万円~400万円…6.8%(実質年率)
- 400万円~500万円…4.8%(実質年率)
- 500万円~600万円…4.5%(実質年率)
- 600万円~700万円…4.0%(実質年率)
- 700万円~800万円…3.5%(実質年率)
- 800万円~900万円…3.0%(実質年率)
- 900万円~1000万円…2.5%(実質年率)
- 1000万円…1.9%(実質年率)
そして、この金額帯別の適用金利が高いのか低いのか確かめるために、他の銀行カードローンの下限金利と比較していきましょう。下限金利は下のようになります。
- ほぼ「最高借入枠」まで借りた時の金利、なので、借入金額と適用金利が、すぐに推定できる
からです。というわけで、まず「最高融資枠500万円」の銀行カードローンと比較します。
最高借入枠500万円の銀行カードローン
主要な銀行カードローンの中で「最高借入限度額500万円」という銀行カードローンは、下のようになっています。
- 三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」
- 新生銀行カードローン レイク
- 静岡銀行カードローン「セレカ」
この3つの銀行カードローンとなっています。そして、それぞれの下限金利は下のようになります。
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 | 1.8%(実質年率) |
---|---|
新生銀行カードローン レイク | 4.5%(実質年率) |
静岡銀行カードローン「セレカ」 | 4.0%(実質年率) |
そして、これを横浜銀行カードローンの「400万円~500万円」の時の適用金利と比較すればいいということですね。
横浜銀行カードローンのその金額帯と比較すると?
そして、その横浜銀行カードローンの金額帯と比較すると、横浜銀行は「4.8%」となっています。先の3つの銀行カードローンと、低金利な順に並べていくと、下のようになります。
静岡銀行カードローン「セレカ」 | 4.0%(実質年率) |
---|---|
新生銀行カードローン レイク | 4.5%(実質年率) |
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 | 1.8%(実質年率) |
三井住友銀行カードローン | 4.0%(実質年率) |
楽天銀行スーパーローン(カードローン) | 1.9%(実質年率) |
イオン銀行カードローンBIG | 3.8%(実質年率) |
ソニー銀行カードローン | 2.5%(実質年率) |
じぶん銀行カードローン「じぶんローン」 | 2.4%(実質年率) |
オリックス銀行カードローン | 1.7%(実質年率) |
このようになっています。低金利な順に並べ直すと―。
じぶん銀行カードローン「じぶんローン」 | 2.4%(実質年率) |
---|---|
ソニー銀行カードローン | 2.5%(実質年率) |
オリックス銀行カードローン | 1.7%(実質年率) |
横浜銀行カードローン | 3.5%(実質年率) |
イオン銀行カードローンBIG | 3.8%(実質年率) |
三井住友銀行カードローン | 4.0%(実質年率) |
楽天銀行スーパーローン(カードローン) | 1.9%(実質年率) |
つまり、800万円グループの銀行カードローンで比較した時は、横浜銀行カードローンはちょうど中間ということですね。なので、高金利でも低金利でもない、という結論になります。
横浜銀行カードローンを、大手の消費者金融の金利と比較すると?
続いて、銀行カードローンだけではなく、大手の消費者金融の金利も、横浜銀行カードローンと比較してみましょう。上限金利ではなく下限金利の方で比較します。
大手の消費者金融の下限金利は下の3通りに分かれていて(最高借入限度額別に見た場合)―。
- ノーローン(300万円)…4.9%(実質年率)
- アイフル(500万円)…4.5%(実質年率)
- プロミス(500万円)…4.5%(実質年率)
- アコム(500万円)…4.7%(実質年率)
- SMBCモビット…(800万円)…3.0%(実質年率)
これはあくまで目安であって、大手の消費者金融で最高借入枠まで借りたら、必ず下限金利が適用されるとは限らない…という点は注意してください。
そして、そういう前提に立った上で、それぞれの金額での横浜銀行カードローンの適用金利を一覧にしていくと、下のようになります。
- 300万円…8.8%(実質年率)
- 500万円…4.8%(実質年率)
- 800万円…3.5%(実質年率)
で、並べて比較していくと、下のようになります。
ノーローン | 4.9%(実質年率) |
---|
審査時間 | - | 融資時間 | - |
---|---|---|---|
診断 | - | 収入証明書 | - |

- WEB完結
- 郵送物無
- 土日審査
- 金利0期間
- 専業主婦
審査時間 | 10秒簡易審査 | 融資時間 | ― |
---|---|---|---|
診断 | 10秒簡易審査 | 収入証明書 | 必要 |

- WEB完結
- 郵送物無
- 土日審査
- 金利0期間
- 専業主婦
審査時間 | 最短30分 | 融資時間 | 即日融資 |
---|---|---|---|
診断 | 1秒診断 | 収入証明書 | 原則不要(50万以下) |
関連記事
- イオン銀行カードローンBIGは、大口利用も可能!審査通過率は?
- ソニー銀行カードローンの審査基準は?パート・アルバイト・フリーターでも借入可能
- ソニー銀行カードローンの金利(実質年率)は?無利息サービスはある?
- 横浜銀行カードローンは大口利用・借入先の変更も可能!限度額が大きいのがメリット!
- ソニー銀行の大口利用 ~通常のキャッシングで借入先の変更が可能!~
- 楽天銀行の目的別ローン(ブライダル・トラベル)の金利・限度額などのまとめ
- じぶん銀行カードローンの審査基準 ~パート・フリーター・アルバイトも借入可能~
- じぶん銀行カードローンで大口利用・借入先の変更をする時の注意点・デメリット
- じぶん銀行カードローンの審査の提出書類(身分確認資料・本人証明書類のまとめ)
- じぶん銀行カードローン・au限定割は、通常金利から最大1.0%低利息になる
今日中に借りたい!カードローン
楽天銀行スーパーローン審査時間-
SMBCモビット審査時間10秒簡易審査
アイフル審査時間最短30分
内緒で借りたい!カードローン
SMBCモビット審査時間10秒簡易審査
楽天銀行スーパーローン審査時間-
プロミス審査時間最短30分
専業主婦でも借りたい!
横浜銀行カードローン審査時間最短即日
ちばぎんカードローン審査時間最短即日
アコム審査時間最短30分
おまとめローン(乗り換え)
プロミス審査時間最短30分
アイフル審査時間最短30分
ちばぎんカードローン審査時間最短即日
読まれている記事ランキング
アドオン金利と、実質年率の違い|キャッシングの用語解説28162 view
奨学金という借金をして、大学に通う意味はない ~「サラ金より悪質」は間違い~22168 view
ブラックリスト入りしている人でも、クレジットカードの審査は通るのか19062 view
成約残しとは?自己破産・債務整理の「喪明け」の後も、審査に通らない17894 view
日本人が借金をする理由は、半分以上が浪費・遊興費(統計のまとめ)17080 view
18才・19才がお金を借りる方法 ~ろうきんカードローンか、クレカのキャッシング~15913 view
保証人の種類と違い(連帯・単純・根・包括・物上)|キャッシングの用語集15056 view
奨学金の返済を延滞・滞納するとブラックリスト入りする ~日数は何日から?~12152 view
銀行カードローンで完済した後は、解約すべきか契約維持すべきか?12016 view
ちばぎんカードローンの借入・返済の方法&ATM利用手数料のまとめ11138 view
最新コンテンツ
- プロミスは土曜日・日曜日でも最短即日融資・当日審査が可能!
- プロミスは最短即日融資も可能!最短30分のスピード審査!
- 給料日までのつなぎで、最短即日融資のキャッシングをしたい!
- 学生キャッシングで、大手の業者・銀行を選ぶべき理由と、未成年者の契約取消権
- 大手の消費者金融と学生専用ローンの申込方法の比較
- 最短即日融資、審査申し込みが何時までなら、当日のキャッシングに間に合う?
- 学生のキャッシングの利用用途と、親バレなしの借入方法・まとめ
- 学生だけど今すぐお金を借りたい時は、キャッシングローンがベスト
- 30万円をスピーディーにキャッシングしたい!職業・属性別の審査条件・提出書類は?
- キャッシング・カードローン・消費者金融の審査のまとめ(年齢条件・事業ローンなど)